●
[PC] 垂直同期がOFFの時のCPU負荷を最適化
▼
[ALL] 特定のボス戦で引き分けた時、不正な状態でゲームが進行してしまうことがある問題修正
4章から5章の間に挑めるボス戦にて、かなりタイミングはシビアですが
プレイヤーの死亡直後にボスを倒した時にそのままゲームが進行してしまい、
フラグ等の状態が不正になってしまうことがある問題を修正しました。
発生後にすぐに消えてしまう問題を修正し、地形に沿って進むようにしました。
▼
[ALL] 馬鹿苗病の発生に気温が関係するように修正
元々無条件にランダム発生していたのを、気温が高い時ほど発生しやすくしました。
●
[ALL] 塩害が、かけ流し中か、水を抜いている間は減っていくように修正
●
[ALL] しらた米が稲架干し中に発生していたのを、登熟期に発生するように修正
平年と比べて暑いか寒いかを判定する際に、
一日の最高気温と最低気温の中間を用いていましたが、
時間を考慮して正確に計算されるようにしました。
●
[ALL] ゲーム後半のある田んぼでのイベントが、かけ流しでも完了条件を満たすように修正
ゲームバランスに大きな影響のない範囲で、旬の追加などを行いました。
●
[ALL] 天返宮で特定の手順を行うと読込が正常に行われない可能性があったため修正
●
[ALL] 天返宮100階の報酬に秋草の狩猟着を追加
▼
[ALL] 限界年数を999年から9999年に拡張し、稲の狩猟着の効果は1000年を最大に
そんなに遊ぶ人いると思ってなかった。
●
[ALL] デモの高速化中にゲームのプレイ時間が高速化しないように修正
●
[PC] 垂直同期がOFFの時、環境によってフレームレートが低下する場合がある問題修正
▼
[PC] オフラインで実行後にSteam実績を解除できなくなる場合がある問題修正
Steamクライアントを起動していないか、
もしくはオフラインの状態で実績の解除条件を満たすと、
該当のSteam側の実績を解除できなくなる場合があったため対処しました。
ゲーム起動時にオフラインで解除した実績がSteam側でも解除されるようになります。
1章の間だけで、最初に発生します。
▼
[ALL] 花咲かサクナ、天返宮の初回限定報酬の仕様修正
初回限定報酬のアイテムを所持していない場合は
何度でも入手できるように修正しました。
▼
[ALL] 荒田起こしが当たりづらくなることがある不具合を再度修正
直し方を間違えてて依然当たらない状況があったため、再度修正しました。
▼
[ALL] セーブデータのロード時の、初期カーソルの仕様修正
オートセーブが最新である時、セーブデータのロード時の初期カーソルが
オートセーブスロットを選択していないことがあった問題を修正しました。
●
[PS4] ver.1.0のまま進めると花咲かサクナの報酬の一部が入手できなくなることがある不具合修正
●
[ALL] 空中で羽衣を伸ばして何にも刺さらなかった時、もう一度伸ばせるように
●
[ALL] 日付変更から朝までの間に食事を取ると、翌日も同じ献立設定が残る不具合修正
●
[ALL] 組み合わせによって、黄金の火熨斗のような部位真価強化が正しく影響しない不具合修正
●
[ALL] 真価解放時に次の段階の解放条件を不正に満たしてしまうことがある不具合修正
●
[ALL] 敵がアイテムを落とした時にセーブデータをロードすると、ロード後に入手する不具合修正
●
[Switch] 特定の装備を付けて食事を取るとクラッシュする不具合を修正
●
[ALL] 羽衣を伸ばして何にも刺さらなかった時の硬直を短縮
▼
[ALL] 「荒田起こし」の熟練度が高い時に当たりづらくなることがある問題修正
フレームレートが不安定な状況で、
「荒田起こし」が当たらなくなることがあったため修正しました。
▼
[ALL] 「背水陣」の効果発動中に「天河」「破魔鏡」で命が回復する不具合修正
「背水陣」は命が回復しないかわりに与えるダメージが上昇する効果ですが、
「天河」「破魔鏡」では命の回復が可能になっていたミスを修正しました。
▼
[ALL] 肥溜めへのアイテムの出し入れで真価の解放条件が更新されないように修正
肥溜めへアイテムを出し入れするだけで、
アイテムの入手回数を条件とする真価の解放が可能だった不具合を修正しました。
なお、肥溜めへ食材を入れっぱなしにしている間の食材の保存については可能なままです。
(出し入れするだけで鮮度が回復する方は直したかったんですが、
修正難度と危険度が高かったため保留しています)
●
[ALL] 肥溜めへ食材を入れた時に、作れなくなった献立をクリアするように修正
●
[ALL] 茶に肥料効果を付加、二番茶(夏)の入手が可能に
▼
[ALL] 赤出秘湯の秘薬の素の入手確率を上昇
他の採集地の入手確率については検討の結果、ひとまず手を入れてません。
●
[ALL] 目標設定中の仕事情報をデモ中は表示しないように修正
▼
[ALL] 魂寄の面を必要とするイベントデモが魂寄の面+でも進行するように対応
魂寄の面+の真価解放で魂寄の面を消費してしまい、
イベントが進行できなくなるケースがあったため対応しました。
●
[ALL] 天返宮で配置が抜けており入手不可能だった装備を追加
▼
[PC] ウィンドウが非アクティブな時にポーズ入力を受け付けるように
バックグラウンド実行設定が有効な時、
ウィンドウが非アクティブでもポーズ入力を受け付けるようにしました。
▼
[PC] 入力デバイスの変更の検出設定をオプションに追加
環境によって、入力デバイスの変更を頻繁に誤検知してしまうことがあるようなので、
ひとまず、ゲーム中は検出を行わないようにするオプションを入力設定に追加しました。
オフにすると、ゲームパッドの抜き差しなどを行った後はゲームの再起動が必要になります。
戦闘難易度「低」の時のトゲや毒煙などの地形ダメージを軽減し、
自然治癒の効果を上昇調整しました。
例えば「鉄刀木」の農具を持っている時、下位装備である「樫」の農具は作れませんでしたが、
真価の解放条件として下位装備が必要になるケースが存在したため、
制限を撤廃して作れるようにしました。
▼
[ALL] 時間が大きく経過するイベント中の肥料の効果の計算ミスを修正
施肥中に時間が大きく経過するイベントを通ると、
肥料の養分加算が持続時間を超えて施される問題を修正しました。
養分以外には影響は元々なかったものと認識しています。
●
[ALL] 酢を防病肥料としても使えるように変更
卵焼きの調味料を砂糖以外に塩、醤油、出汁からでも作れるように変更しました。
●
[ALL] 極稀にファイル読み込みが正常に動作しないことがある問題を修正
●
[PS4] セーブデータが破損して読み込めなくなる問題を修正
登鯉のヒットストップが不自然に感じるとの意見が多かったため廃止しました。
飛び道具には確かにあまり付かないことが多いです。 難しい所ですが。
それと技力の回復遅延を気持ち延ばしました。
性能そのものの弱体化はなるべくやりたくないため、やや連発しづらい様にだけしました。
異世送り 力・体・速の消費技力を下げました。
肥料の防病、防草、防虫の効果が、肥溜めの中にある肥料の値を参照していたため、
施肥中の肥料の値を参照するように修正しました。
▼
[ALL] クラッシュに繋がる複数の不具合を修正
レポートの届いていた主だったクラッシュについて対策しました。
▼
[ALL] アシグモが天井の上へ登ってしまい、進行不能になることがある問題修正
アシグモが飛び跳ねる技を使った時に、天井の上へ登ってしまい、
進行不能になることがある問題を修正しました。
▼
[PS4] セーブデータが破損する現象を軽減する処置を実装
ゲームのクラッシュ時にセーブデータが破損しづらくなる対策を入れました。
根本的な修正には少々お時間を頂きたいため、取り急ぎ応急処置を施した形となります。
なお、本現象は現状ではPS4版のみの不具合と認識しています。
▼
[ALL] セーブデータのロード時の初期カーソル位置の仕様変更
オートセーブが最新のセーブデータである場合に限って、
ロード時の初期カーソル位置がオートセーブになるよう変更しました。
- 餅と干飯の食事効果を上昇調整
- 豆、糠の肥料に防草効果を追加
- 絹と霊糸の入手順が逆転していたのを修正
細かな不具合を複数修正しました。
▼
[PC] 垂直同期有効時に物理シミュレーションの挙動が変化する場合がある問題修正
垂直同期が有効で、且つ最大フレームレート設定とモニタのリフレッシュレートが異なる場合に、
物理シミュレーションの速度が遅くなったり速くなったりする問題を修正しました。
「飛石坂」で岩がうまく飛ばなかったり、岩壁を破壊できなくなる問題を解消します。
▼
[PC] キーボード・マウス操作時のSHIFTとALTの拡張
SHIFTとALTが左側だけ効いていたのを、左右どちらも効く様にしました。
▼
[PC] 汎用的なパッドのボタン設定初期値が狂う問題の修正
汎用的なパッド(ボタンアイコンが数字表示されるもの)の
ボタンの初期設定値が全て "15" にアサインされ、
正常に遊べなくなる問題を修正しました。
適用後の起動でパッド設定が変わらない場合、
インストールフォルダの "TaueConfig.json" を削除して起動してください。
▼
[PC] PS4パッドやSwitchProコントローラ使用時にXboxのボタンアイコンが表示される問題について
PS4パッドやSwitchProコントローラを使用しているのに
Xboxのボタンアイコンが表示される等の問題が発生する場合、
Steamクライアントのライブラリの天穂のサクナヒメを右クリックしてプロパティを開き、
Steam入力を「強制オフ」にしてみてください。